2012/12/18
法務情報
【法律相談】相続放棄について
Q:相続放棄をしたのに親の借金を請求されました。支払わなければならないのでしょうか?
1 借金を払わなくてよいかどうかの相談
ときどき次のような相談があります。
親父が亡くなってしばらく経つが,最近になって,貸金業者から親父の借金を自分が相続したので支払ってほしいとの通知が来た。でも,うちでは,実家はすべて兄が相続していて,私は何ももらっていない。相続を放棄したのだから,借金を払わなくてもよいのではないか?
2 本当に「相続放棄」をしているか
この相談者の話しているとおり,本当に法律上の「相続放棄」をしているのであれば,この相談者の方は,父親の借金を支払う必要はありません。相続放棄をした場合には,プラスの財産(自宅や預貯金)も,マイナスの財産(借金)もどちらも相続しないからです。
ただ,相談を受けた弁護士としては,「本当に放棄したのか?」ということが気にかかります。なぜなら,「相続放棄した」と話している人のなかには,法律上の「相続放棄」をしていないのに,亡くなった方の遺産を受け取らなかったというだけで「相続放棄をした」と誤解している方がいるからです。
そこで,今回は,この「相続放棄」について説明したいと思います。
3 法律上の「相続放棄」とは
それでは,亡くなった方の借金を負わなくてもよくなる法律上の「相続放棄」というのは,どういったものでしょうか。正式な「相続放棄」は,
・家庭裁判所に対して申述する
・自己のために相続があったときから原則3か月以内に行う
・手続きを終えると,プラスの財産(自宅や預貯金)も,マイナスの財産(借金)も相続しないことになる。
というものです。裁判所に対して手続きを行うことと,期間制限があるというのがポイントです。この相続放棄の手続きをとると,亡くなった方の借金を相続することはありませんので,支払う必要はありません。
4 「事実上の放棄」とは
これに対して,世間では「放棄」と呼ばれていても,法律上の「相続放棄」ではないものあります。
たとえば,司法書士さんへお願いして遺産分割の協議書を作り,自分は「何も相続しない」という内容の協議書に署名と実印を押した場合などです。これは家庭裁判所を利用した「相続放棄」ではありません。また,実家の登記を移転するためなどで,「相続分がないことの証明書」を作成する場合です。これも,家庭裁判所を利用した「相続放棄」ではありません。
このようなものは「事実上の放棄」などと呼んだりもしますが,法律上の「相続放棄」とは違って,単に自分は亡くなった方の資産を受け取らないということの確認だけで,亡くなった方の借金を免れることはできません。
ここまで読んで下さった方々の中には,「相続しないという書面に署名押印したのだから,借金を負わなくて済むのでは?」「借金も含めて相続しないという書類にしたらよいのでは?」と思うかもしれませんが,そうではありません。相続人間で話し合って遺産分割協議書という私文書を作成しただけ,あるいは,「自分は相続しません」「自分は借金を相続しません」という意思表示をしただけでは,貸金業者などの債権者に対して,意味を持たないのです。
5 おわりに
というわけで,単に自分は遺産を受け取らないという書類に署名押印しただけでは「相続放棄」の手続きをとったものとはいえず,しっかりと家庭裁判所で手続きをとったかどうかがポイントになります。
自分が相続人となった場合,相続で全く財産を受け取るつもりがなく,なおかつ,亡くなった方に負債がある可能性があるときには,しっかりと期間内に家庭裁判所へ「相続放棄」の手続きをとっておいた方が安心です。
◆弁護士法人一新総合法律事務所 弁護士 大橋 良二◆
<初出:顧問先向け情報紙「こもんず通心」2012年8月31日号(vol.109)>
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(2)
- 2024年6月(2)
- 2024年5月(2)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(2)
- 2024年1月(1)
- 2023年12月(1)
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(2)
- 2023年8月(2)
- 2023年7月(2)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(2)
- 2023年3月(2)
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(2)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(1)
- 2022年3月(2)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年4月(2)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(10)
- 2020年10月(5)
- 2020年9月(7)
- 2020年8月(4)
- 2020年7月(3)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(11)
- 2020年4月(5)
- 2020年3月(2)
- 2019年12月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(3)
- 2019年5月(2)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(3)
- 2019年2月(2)
- 2018年12月(1)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(2)
- 2017年5月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2016年12月(5)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(3)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(1)
- 2015年4月(1)
- 2015年3月(2)
- 2015年1月(3)
- 2014年9月(6)
- 2014年8月(3)
- 2014年6月(3)
- 2014年5月(3)
- 2014年4月(2)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(2)
- 2013年12月(5)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(5)
- 2013年9月(5)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(3)
- 2013年3月(3)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(1)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(1)
- 2012年4月(2)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(3)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(3)
- 2011年9月(8)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(8)
- 2011年5月(10)
- 2011年4月(9)
- 2011年3月(9)